Cコース トップ
Menu
  • 学科のうごき
  • 教育目標
  • カリキュラム
    • 本科カリキュラム
    • 専攻科カリキュラム
    • 科目系統図
  • スタッフ
  • 施設・設備
    • Cコース棟と生物棟
    • 物質工学科の主要設備
  • 学生のひとこと
    • 就職体験記
    • 進学体験記
  • 就職・進学情報
    • 速報
    • 就職(過去データ)
    • 進学(過去データ)
  • 学生の対外活動

スタッフ

コース長

 谷藤 尚貴 (tanifuji ) Tel. 0859-24-5158

5年担任(就職・進学担当)

 小川 和郎 (ogawa ) Tel. 0859-24-5164

4年担任 (インターンシップ担当・翌年度就職進学担当)

 藤井 雄三 (fujii ) Tel. 0859-24-5152

 氏 名専門分野研究分野・相談分野連絡先*
教授青木 薫材料工学材料の合成、用途開発、分析aoki
藤井 雄三生物有機化学環境保護を指向とした農薬、
天然物質の単離精製、
構造決定および生理活性試験
fujii
田中 晋物理化学機能性材料の合成と物性s-tanaka
小川 和郎高分子化学高分子ゲルの物性、
天然物由来機能性高分子の開発、
糖鎖高分子 の合成
ogawa
谷藤 尚貴構造有機化学機能性有機分子の合成と物性評価tanifuji
粳間 由幸有機合成化学有機合成、機能性物質の創出uruma
准教授伊達 勇介無機化学無機分析全般、環境技術、環境材料の開発date
村田 和加惠生化学微生物の培養、遺伝子の発現量の解析murata
講師藤井 貴敏環境工学環境浄化、環境評価t-fujii
助教礒山 美華分析化学分析化学、簡易計測法の開発isoyama
土田 裕介計算化学金属抽出剤の性能を予測するモデル開発tsuchida
技術
職員
日野 英壱化学教育 hino

ナビゲーション

  • 学科のうごき
  • 教育目標
  • カリキュラム
    • 本科カリキュラム
    • 専攻科カリキュラム
    • 科目系統図
  • スタッフ
  • 施設・設備
    • Cコース棟と生物棟
    • 物質工学科の主要設備
  • 学生のひとこと
    • 就職体験記
    • 進学体験記
  • 就職・進学情報
    • 速報
    • 就職(過去データ)
    • 進学(過去データ)
  • 学生の対外活動

情報発信






学卒業研究関連

学生向けページ

新着:学科のうごき

今日(31日)、明日(1日)の高専祭では、4年が科展を開催しております。 今年は3つのテーマを体験できます。 正面玄関入って直進10mのところにある化学実験室でお待ちしております。

続きを読む

10/30と11/1は高専祭です。 4Cでは科展を開催してお待ちしております。

続きを読む

米子高専 総合工学科 化学・バイオコース

〒683-8502
鳥取県米子市彦名町4448

Phone: 0859-24-5160

Mail:   
 
© 2021 Department of Materials Science, All Rights Reserved